セツルメント診療所 分院
診療科案内

小児科
全ての子どもたちが健やかに成長することを願って、また病気の子どもたちが速やかに軽快することを思いながら、優しく、親切丁寧に! をモットーに日々の診療に励んでいます。
風邪や下痢、お腹の痛み、アトピー性皮膚炎などのアレルギー性疾患、転倒などによる小さなケガ、軽い中耳炎まで、小児科全般を診察しています。また、乳幼児健診のほか、各種予防接種にも対応し、スケジュール管理やアドバイスもさせていただきます。
外来担当医表
受付時間
月曜~金曜|午前8:45~11:30 午後14:45~18:00
土曜 |午前8:45~11:30 午後14:45~17:00
休診日 |木曜日・土曜日・日曜日・祝祭日
午前
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
月
植益 |
火
松岡 (第1.3.5週) 安達 (第2.4週) |
水
植益 |
木
ー |
金
植益 |
土
植益 |
日
ー |
午後
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
月
植益 |
火
植益 |
水
植益 |
木
ー |
金
植益 |
土
植益 |
日
ー |
※院内感染予防のため、診療は予約制となっております。発熱している方は事前にお電話にてご相談ください
9:00~18:00の診療時間内で15分毎に24時間ネット予約ができます。
当日のネット予約は朝8:00までとなります。8:00以降はお電話にてご予約ください。
予約は電話や窓口でも受付しております。
月・火曜日14:30~15:00、水・金・土曜日11:30~/14:30~15:00は、予防接種と乳児健診だけの予約ができます。
小児科に関するQ&A
感染症
Q.子どもが風邪をひいた時、どのタイミングで受診したらいいですか?
A.熱がある、元気がない、顔色が悪いなど日頃と違うようであれば受診してください。
お子さまが風邪をひいた時、どのタイミングで受診したらいいか悩まれる親御さまもいらっしゃいます。普段と比べて、顔色が悪い、ぐったりしている、元気がない、動かない、熱が3日続くなどの症状がみられたらぜひ来院ください。「受診していいのか?」と悩んでいる時がタイミングなのです。
そのためには、日頃から親御さまがお子さまの「体調良好・体調不調時」の状態を見極められるよう、しっかり把握しておくことが重要といえます。そうすればお子さまのちょっとした異変に気づくことができるからです。
医師紹介

植益 不二男(うえます ふじお)
セツルメント診療所分院所長
【専門】小児科全般
分院を中心に水元セツルメント診療所と掛け持ちです。子どもたちにはやさしく、病気にはきびしく、という気持ちで心をこめて診察します。ワクチンも積極的に接種していく方針です。
村山 哲(むらやま てつ)
【専門】小児科一般
子どもたちやご家族の不安・心配に寄り添った診療をさせていただきます。
安達 恵利子(あだち えりこ)
東京医科歯科大学
【専門】小児科一般、内分泌疾患
子どもたちに寄り添った医療を心掛けて診察します。
松岡 高弘(まつおか たかひろ)
東京医科歯科大学
【専門】小児科一般
子どもたちの笑顔が仕事の原動力です。
子どもたちが安心して過ごせるような医療を提供すべく尽力します。